2011年12月03日

私の熊本案内

はじめて九州の地に足を踏み入れた母、私の "Best of KUMAMOTO" 案内しました。

24日15時、熊本空港でピックし、知人が経営している「しんしんぬくぬく米ぬか酵素風呂」へ
南阿蘇の、お部屋から烏帽子岳と杵島岳が一望できる素敵な立地にあります。
オーナーとは、以前ご紹介した、つぶつぶ料理教室でお知り合いになりました。
生きている微生物達の熱で、骨の髄まで温めてくれます。
自然の力で、いろいろな病気を治してくれるそうです。
独特の米ぬかの匂い、苦手な人もいるかもしれないけど、私は懐かしい香りがして気に入ってます。
旦那と月一入りに来ています。
汗びっしょりかいてお肌もつるつる。おすすめで~す!!

帰り、再春館製薬のイリュミネーションを見に行きました。
車で廻りながら見学。
止まらないで~怒られながら、写真撮りました。
私の熊本案内

私の熊本案内


25日、宇宙から帰還した”はやぶさ”が熊本にきているということで、熊本市立博物館に見に行きました。(熊本が最終公開地)
大学でもひとつ単位を取ったくらい宇宙に興味があるので、間近に見られるなんて感激キラキラ

前日は開館前から50人も並んでいたそうですが、平日だからすんなり入れました。(他の県では何万人も来たそうなのでラッキー)
撮影禁止なので写真は載せられず・・
真っ黒にこげたシートフィールド、カプセルを高熱から守るための耐熱装置、汚れた形跡もないきれいな状態のパラシュート
素晴らしい技術です。
長時間見入ってしまいました。

プラネタリウムでは、"はやぶさ BACK TO THE EARTH" が公開されていて、以前とても感動したので、母にも観せました。
明日までの公開です。ご興味ある方は、是非博物館へ~

ここへは必ず行かねば・・熊本城
私は4回目

風呂の日(26日が休日なので)だったので、宇城市にある、お気に入りの温泉温泉なごみ温泉やすらぎの湯”へ
毎月この日に行き、平日無料券をもらいます。
天然活性水素が豊富で少し塩分が感じられる温泉と、にがり冷泉の2種類があり、お肌しっとり、いくらでも入っていられる癒しの湯。
ランプの光の中の露天、雰囲気も抜群。
サウナは、遠赤外線のほか、2種類のミストサウナでは、塩を体に塗れるスペースもあり、老廃物まで除去してくれそう。
虫歯の治療の痛みで苦しんでいた時、ここに入浴している間、すっかり痛みが消えました。お湯のパワーに感謝!
売店の野菜や果物も安価で買えるし、月2回は通ってます。

この日は、サンクスギビング Thanks Giving
アメリカで初めて作られた祝日。
日本語を教えている生徒さんのお誘いで、とあるAmerican Caffに、ターキーを食べに行きました。
英語が飛び交う店内、母は全く分からないのに、うんうんとうなづいていましたえーっと…


26日、ずっと行きたかった夏目漱石「草枕」に出てくる”峠の茶屋”へ。
お休みなので旦那も一緒。
あつあつの大鍋のだご汁を堪能。
金峰山に登り、宮本武蔵が五輪の書を書き上げたという霊厳洞と五百羅漢へ。
一体一体の石仏の顔がユニークでありおどろおどろしくもあり、好きな場所です。
これまた気になっていた河内温泉へ行ったのだけど、地元の人しか入らないという分かりずらい場所にあり、湯質が私の好みではなかったので入らず・・
代わりに、毎週末旦那と訪れる菊池市にある温泉不二の湯に行きました。
源泉かけ流しはもちろん、新鮮な湯である証拠に、体中に気泡がふつふつと・・気持ちいい。
湯質もとてもよく、ご飯を炊く時に使っています。玄米の嫌なにおいが消えてしまうくらい。
近所は温泉源が多く、激戦区。どこも地元のおばちゃんが毎日来ているようで、入りづらい雰囲気があるのだけど、ここはいつでもみんな気持ちいい挨拶をしてくれます。
不二コンクリートさんの敷地内で、無人。なんと100円玉をチャりんと入れて入るのです。100円ですよ~ こんな良質な温泉が・・
我が家から30分もかかるのに、通ってしまうわけです。。

温泉の前に、清和文楽を見に熊本大学に立ち寄りました。
小泉八雲来熊120年記念のシンポジウムが行われており、私の先生は八雲の専門家でもあり、出演されておりました。
八雲が愛したアイルランドの大使も東京から招致されており、八雲の子孫の方もいらっしゃってました。
私は最後の、小泉八雲作「雪女」の清和文楽を見たくて、途中からスルリと会場入り。
鶴の恩返しのような内容で、独特の語りと、一体を3人で操る黒子さんの動きが面白しろかったです。


27日、雲仙にフェリーで渡り、普賢岳を登りにいきました。
以前、福岡⇒佐賀⇒長崎周りで行ったことがあったけど、大雨と通行止めで登頂できず、再チャレンジです。
母に、山登りの練習しておいてと前もって言っており、、、無事登頂!
3時間の行程、よく頑張ってくれました。
間近に見える平成新山、かつて大災害を起こし、今なおもくもく湯気が立ちこめていて、生きている山を感じさせます。
私の熊本案内
そしてお楽しみの温泉雲仙温泉へ
至るところでフツフツ沸いている湯量豊富な真っ白な硫黄泉。
山登りのあとは余計に気持ちいい~

長崎に来たからにはちゃんぽんと皿うどん。しっかり食べてもらいました。

帰り道、不思議な雲発見
上に立ち昇っていく白い雲の柱
何だと思いますか?
私の熊本案内


28日、時期がちょっと遅かったけど紅葉見に菊池渓谷へ。
川の水が澄んでいて、水が青かった。
私の熊本案内

小国に続く道を進む。
阿蘇と外輪山が見渡せる場所。
私のお気に入りの阿蘇の景観。
広大なカルデラに、どこまでも続く水平な外輪山。
本州、特に山深い長野では決して見られない光景にいつも魅せられます。
私の熊本案内

スピリチュアルな場所、押戸石へ。
ここに来ると頭が軽くなり、いつも清々しい気持ちになります。
エネルギーを充電できる気がします。感謝ハート
私の熊本案内

南小国の”蕎麦菜”でくず料理のコースを堪能。
以前来て、とても気に入ったので、今度は家族を連れてきたいと思ってました。
ひとつひとつ手が込んでいる創作料理で、どれもこれも美味。
私の熊本案内

南小国の道の駅に来るたびに買う合鴨玄米。
以前、実家に帰省中の1週間の間で蛾が大量発生し、完全駆除に1週間かかってしまい、とても苦労したので、今回は冷蔵庫に入れられるよう小分けにして購入。

初、温泉黒川温泉へ。
お湯の熱いので、冬がおすすめと聞いていたので、ようやくいい時期に!
さまざまなお宿の中で、湯質が気に入った”黒川荘”へ。
ほとんど貸切状態で、質のいい温泉で泳ぎ?お肌すべすべになりました。
今度は違うお宿をトライしたいなぁ

阿蘇神社でお参りして、お水を汲ませて頂き、帰路。


29日、母にとって今回の旅の一番のメインである”幣立神宮”へ。
熊本に来ることが決まった時から、関心があったお宮でした。
日の本に関わる、世界の五大民族が集まる場etc、霊験あらたかな神社です。
宮司さんからも貴重なお話を頂きました。

五ヶ瀬ワイナリーでワインを買って、高千穂へ。
狭い林道に母が心配しながらも、高千穂がいかに山深いところにあるかを知りました。
突如として、国見が丘が出てきました。
阿蘇(左の山)や祖母山(右に山)が見渡せる眺めがいい高台です。
私の熊本案内

阿蘇の寝釈迦です。
私の熊本案内

古の者達、何を見て、何を感じ、何を興したのだろう・・
私の熊本案内

また不思議な雲発見。
太陽に向かって伸びていくまっすぐなライン(左下)
何でしょうか?
私の熊本案内

高千穂渓谷高千穂神社天岩戸神社へ。
天照大神様がお隠れになった洞窟がご神体の大岩戸神社は、ヒノキが香り漂う神々しい雰囲気でした。
天安河原も、澄んだ空気と水で満たされたきれいな場所でした。

阿蘇に向かう途中の景観。古からあるままの自然。
私の熊本案内

長い一日の疲れを癒しに、温泉乙姫さま温泉へ。。


29日、最終日。
やっぱり阿蘇ってことで、中岳の噴火口を見に行くことに。
以前山登り途中で見た時は、中まで見えなかったのですが、車で行けるところからは綺麗なコバルトブルーが見えました。
立ち込める湯気、エネルギー溢れる自然の偉大さを実感できました。
私の熊本案内

薬草園でのランチ
ヨモギやアップルミントなどの天ぷら、そこの農園で取れたお野菜を使った数々のお惣菜、黒米入りうどんと一緒に食べました。
私の熊本案内

いつも行くお魚やさんで、九州でしか食べれないお魚を購入し、夕食にしました。

私の大好きな場所ばかり。。盛り沢山の熊本滞在、楽しんでもらえたかしら?



Posted by kazumin at 21:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。