スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年10月27日

10月花レッスンin有機生活

10月はいろいろな行事があって皆さんお忙しいようで、今月有機生活さんではおひとりの参加でした。
でもおひとりでもご参加いただき、大変感謝していますハート

今月のテーマは「ハロウィン」
ハロウィンは、キリスト教ではなく元々アイルランドのケルト人の行事だったようです。
今では日本でもあちこちにデコレートされていて、すっかり10月末のイベントになっています。

ミニカボチャとフォックスフェイスという実を使い、顔を作ります。
カービングナイフで彫っていきます。

フォックスフェイス、アレンジや生け花でよく使いましたが、熊本ではじめて見ました。
前のとおり”キツネの顔”!?


今回の器は、とてもお洒落でかわいらしいブリキのバケツ
お花が終わった後、インテリアとして使ってくださいねぬふりん


フワフワした自然体で素敵な作品に仕上がりました。


足元には・・・

お子様もきっと喜ばれるはずエヘッ
どうかご家族で”ハロウィン”楽しまれてくださいね音符  

Posted by kazumin at 09:59Comments(0)